5月のオッサンヨガはJ:comさんの取材もありました。
17名の方が参加。身体を伸ばすことを意識して基本の立つ姿勢から木のポーズ、英雄のポーズ、太陽礼拝などを行いました。
競わず無理をしないことで心身共にリラックス。皆さん姿勢も良くなったようです。
取材の内容は5/26(木)11:00、15:00、23:00の3回地デジ11CHのデイリーニュースで放送予定です。
次回は6月26日(日)10時から。
オッサンヨガ 5月
ビブリオカフェ「読書会」 5月

5月15(日)10:00~12:00 4名の方がお越しくださり、ご覧のようにたくさんのお気に入り本が集まりました。
「クジラの彼」有川 浩著
「アドラー心理学入門」岩井 俊憲著
「先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!」森の人間動物行動学
「青空の卵」坂木 司著
「深煎りローストはやけどのもと」クレオ・コイル著
「いい人」をやめると楽になる 曽 野綾子著
「スーホの白い馬」絵本モンゴル民話
「「脳の強化書」加藤 俊徳
「芸人と俳人」又吉 直樹×堀本 裕樹
「セーラー服の歌人 鳥居」岩岡 千景著
簡単な自己紹介の後、お一人ずつお気に入り本について語っていただきました。
初めて出会う本もあり、話を聞いているだけでも楽しく、手に取ってみて更に読んでみたくなる。質問や共感もあって本を通してその方の個性も伺えるようなゆったりとしたひと時でした。
「読書会」は奇数月の第3日曜日を予定しており、次会は7月17日(日)です。
ご参加お待ちしております。
オッサンヨガ 4月

今回は19名の方に応募いただきました。
当日は18名の方が呼吸法、基本的な姿勢から太陽礼拝まで軽い筋トレのような感じでおこないました。
普段の生活の中に取り入れるといいですね。
次回は5/22(日)10:00~行います。
ミニ音楽会とおはなし会in社会教育センター開催しました。
司会は狭山高校放送部、演奏はさくらジュニアバンドの皆さん、オーロラ2さん、木管五人衆のみなさん、狭山高校吹奏楽部のみなさんでディズニーメドレーやJazzにラテンからクラシック、AKB48まで幅広い演奏を披露していただきました。演奏後は別会場で図書館のおはなし会があり、皆さんのご協力で楽しい午後のひと時となりました。